Cheer Up!吹奏楽


私の吹部時代





◆当時の担当楽器

ピアニカ→トランペット→クラリネット

◆吹奏楽部に入っていた時期

鼓笛隊 小学校4〜6年 ピアニカ→トランペット
吹奏楽部 中学校1年〜高校1年 クラリネット
高校2年の時、音大受験のために吹奏楽部を休部。本当は続けたかったですね。。。

◆吹奏楽部に入部したきっかけ

小学校では全員参加の鼓笛隊があり、引き続き中学校でも楽器演奏がしたかったことと、中学校入学時に同じ中学校に通っていた中学3年の姉が吹奏楽部に所属していたため。

◆その楽器を選んだきっかけ

「第一希望トランペット、第二希望サックス、第三希望ホルン」と書いたところ、全く希望していなかったクラリネットパートに配属された。
あとで話を聞くと、当時の顧問の先生の希望で、女子が殆どのクラリネットパートに男子を一人入れておきたかったとのこと。
本当は第三希望のホルンに配属される予定でしたが、当時姉がホルンパートに所属しており、「弟が同じパートに来るのは絶対にイヤ!」と大反対されて、現在に至る。
当時の同級生の中で、希望していない楽器に配属されたのは私だけでしたが、結局そのまま職業にまでなってしまうとは。。。人生とは不思議なものですね!


◆どんな練習方法が記憶に残っていますか?

中学3年の時、新卒の新しい先生が吹奏楽部の顧問に就任されて、それまでの私達にとっては大変厳しい指導をされていたのを思い出します。
練習方法としては、速いパッセージなどを吹けるようにするための基本的なリズム練習を、ひたすら地味に練習するのは嫌いではなかったですね♪
その顧問の先生はリズムとピッチに大変厳しい方でしたが、今思えば当たり前のことを当たり前のように教えてくださっていたのだと思います。


◆思い出深い曲、好きな曲について教えて下さい

思い出深い曲はチャイコフスキーの「スラブ行進曲」 学生時代に吹奏楽コンクールに出場した中で、唯一上位大会に進めた曲でした。
あと保科洋先生の「風紋」は、私が中学1年の時の課題曲で、私自身がコンクールで演奏したわけではないのですが、当時の先輩達の演奏を聴いていて、「いつか自分もあんな風に演奏出来たらいいなぁ。」と憧れていた曲でした。


◆吹奏楽コンクールの思い出

コンクールではないですが、中学2年のアンサンブルコンテスト直前に大風邪を引いてしまい、高熱の中で大会に出場したこと。栄養をつけるためと称してトマトジュースを10本ほどコンテスト会場に持ち込んで本番演奏。それ以来トマトジュースが好きになった。
ちなみに大会ではモーツアルトの「アイネクライネ・ナハトムジーク」の第一楽章をクラリネット四重奏で演奏。いわゆるダメ金という結果でした。


◆失敗談があれば教えて下さい

多すぎて思い出せません!


◆吹奏楽部に入って得たことは何ですか?

根性!友情!


◆現役吹部生へ応援メッセージをお願い致します

「継続は力なり」という言葉もある通り、続けることによって得られるものもあると思います。さまざまな苦難困難もあると思いますが、仲間達とともにそれらを乗り越えて、一生の宝を築いていってくださいね♪
吹奏楽部で活躍する皆さんを、これからも全力で応援していきます!




プロフィール:
三浦幸二 (クラリネット奏者・指揮者)

武蔵野音楽大学卒業後、東京での演奏活動を経たのち渡独。帰国後は主にソリスト、室内楽奏者として活躍。ソリストとして中華民国空軍楽隊(台湾)、Nontri Orchestra Wind(タイ)、HKBDA Wind Orchestra(香港)をはじめ海外で数多くのバンドとの共演を果たし好評を得る。指揮者としては、2013年にNTUシンフォニックバンド(シンガポール)を指揮して、海外での指揮者デビューを果たす。国内外のクリニックや音楽祭にも多数招聘され、2014年に香港で開催されたYouth Band Contestでは日本人として初めて審査員を務める。2017年にはアルメニア共和国の首都エレバンにて開催された「アレクサンドル・アルチュニアン 国際管楽フェスティバル」に招聘され、数々の演奏会に出演。マスタークラスの講師も務める。CDレコーディング参加や音楽雑誌への原稿執筆、編曲作品の提供等、各種メディアへの露出も数多い。これまでにホフストラ大学(アメリカ)、カセサート大学(タイ)、尚美ミュージックカレッジ専門学校(日本)など世界各地で教育活動を展開。今後国際的な活躍が期待される演奏家の1人である。チェコの新興クラリネットブランド "RZアーティスト" 使用楽器は RZ "BOHEMA STAR" GOLD EDITION。


三浦幸二 Official WebSite
http://www.miurakoji.com/

Twitter
https://twitter.com/miurakoji

三浦幸二 Official Facebook
https://www.facebook.com/MiuraKojiOfficialPage






(C)2009-2021 Cheer Up! Project All rights reserved.